
ホワイトシチューごはん、ミッフィーのファンアートです。マテリアルはEeveeのプロシージャルテクスチャだけを使っています。ちょっと前に公開してBlenderArtistsのTop RowとBlenderNationで紹介していただいた作品ですが、この手のものもなるべくブログに載せておくことにしました。
"White Stew and Rice" Non-destructive Soft Surface Modeling - BlenderNationこの作品は、ごく単純なメッシュをベースにしてモディファイアで形を仕上げる方法をとっています。非破壊ハードサーフェイスモデリングでよく使われている方法なので、勝手に「非破壊ソフトサーフェイスモデリング」と呼んでます。
非破壊的な編集なので、モディファイアの内容を変更するだけで形状を変更できるし、他のモデルを作るときに流用するのも簡単です。もちろん不要なときはモディファイアの表示をオフにできます。



エディットモードでたくさんの頂点がごちゃごちゃしてて、今どこを編集してるんだかわかんなくなる状況とはおさらばです。私のように物の整理が苦手な人間でも、シーンの管理が楽にできるようになりました。
動画では基本的な考え方の説明をしています(日本語字幕もつけてあります)。PlaneやCircleやSphereなどから作り始めると述べてますが、今回の作品を見返してみたらほとんどの部分がPlaneからできていました。人参は頂点数5つのCircle、レタスはCircleをいくらか分割したものです。
食品モデリングはハードサーフェイスモデリングと違って、面の平滑さや形状の正確さはあんまり必要ありません。逆に、歪みを有機的な味わいとして利用することを試みています。
使用ソフトのバージョン: Blender 2.82