
透明部分のあるPNG画像をテクスチャにしても透過がそのまま反映されるわけではないので、Transparent BSDF(透過BSDF)を使って透過させる方法。Plane(平面)に上記のようなPNG画像を貼り付けてみる。
普通にテクスチャを貼っただけだと透過部分が黒くなってしまう。



ImageTexture(画像テクスチャ)のAlpha部分にTransparent BSDF(透過BSDF)を割り当てるとテクスチャの背景が透明になる。Color(カラー)が#FFFFFFで完全に透明、暗くすると透明度が落ちていく。



ということは、Transparent BSDF(透過BSDF)のかわりに任意のカラーやテクスチャを割り当てれば下地を変更することも可能。下の例だと色を割り当てているだけでDiffuse BSDF(ディフューズBSDF)を2つ使っていたので、MixRGB(ミックスRGB)ノードで整理できた。



使用ソフトのバージョン: Blender 2.7x