アニメーション中に複数のカメラを切り替えて撮影するには、タイムラインのマーカーにカメラをバインドする。まずカメラを追加して撮影範囲などセッティングしておく。(以下のキャプチャではすでに1フレーム目にカメラをバインドしてあるけど、説明には影響しないので割愛)
タイムライン上でカメラを切り替えたいフレームをクリックして選択し、メニューのMarker→Add Maker(M)でマーカーを追加。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjICrRtE4kS7JoMqXRKbXiD6GLv_4Fy-HGEYxuqjW4wlmIpj9SQMW9YR27vkCvDBI4PqJ7J6nB9I0pP-5EOXnQHn6C2a9xgDzcqkU6oJEqbo0s7Gcl-9FOCsow0LTKABqIJVDwrtYyfyugE/s1600/screenshot_04.jpg)
マーカーが選択されて黄色くなっている状態のまま、アウトライナーから切り替えたいカメラを選択する。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhpcuelQ-YX6lhgSC7H-ij78licjCPCS3vvNImWKtynoBlbK0W9Yy5rxygWk_jZJjsh4A9jJwp3wy9B4wJqfggymLjpruN0v6ph7MLtuXgVP9VLbo8zFeBBouQheoZVdvb2QqSPYmX0vzJc/s1600/screenshot_05.jpg)
タイムラインメニューのView > Bind Camera to Markers(Ctrl+B)を実行。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgbqLWhQ9dOwZTpf3mWXTUQLMoO0xVLGbYGyDRzBUxCvh3sRdeH7JtJuPtxn_ta2bDYGThcYrBTRgQH331GIla1lkhck66hbn3u9XcYMXGUywIEAp_pgrQo7pV7cAooepT2Fvuge-_8ubmp/s1600/screenshot_06.jpg)
アニメーションを再生するとマーカー位置でカメラが切り替わる。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhE1n0eOxXYqqeJvLLYckArsJutU7FkgZsZWRrIiA96iI8P7v-fj9gpsLDZj44Ardl-whEFHtaHhVHV1Klz6JLXYJIDMxEACfEaNO7Hxazn4vjUdH5z4BZVAu3XfNwPP0tn1XQfMJYaP6Bp/s1600/GIF.gif)
タイムライン上のマーカーを別フレームに動かしたいときは右ボタンドラッグ→左ボタンで確定。メニューのMarker>Rename Marker(Ctrl+M)で選択中のマーカーの名前を変えられる。
使用ソフトのバージョン: Blender 2.76b